NV350キャラバン 車中泊DIYとか

手作りバンライフaguri108(車中泊・木工DIY、田舎建築・暮らしなど)

車中泊DIYしたキャラバンでの旅や、木工、建築、4人家族でのバンライフ・田舎暮らしなどをまったり紹介

一枚板(ケヤキ)をやすり掛けしてみた#320まで

以前に、リサイクルショップで5000円ぐらいの格安で買った、ケヤキの一枚板をやすり掛けしてみた。

使用した一枚板

f:id:akita-inakagurashi:20220116184752j:plain

使用した一枚板
f:id:akita-inakagurashi:20220116184825j:plain
f:id:akita-inakagurashi:20220116184822j:plain
f:id:akita-inakagurashi:20220116184820j:plain
幅40cmぐらい、長さ120cm、厚さ4cm

やすり掛け

まずは、#80ぐらいから荒く表面ベルトサンダーで削る

 

f:id:akita-inakagurashi:20220116184609j:plain

ベルトサンダーでやすり掛け

f:id:akita-inakagurashi:20220116184631j:plain

耳部分は、ボロボロととれる

   

荒削りができれば

#180~240まで、ベルトサンダーと、細かいところでランダムサンダーと切り替えて削っていく

f:id:akita-inakagurashi:20220116185226j:plain

#180ぐらい


やすり掛け後#320まで

持っていたペーパーが#320までしかなかったので、とりあえずここまで

表面や淵がボロボロだったが、見た目新品のようにはなった

#1200ぐらいまで行けばピカピカになるようなので、頑張りたい

また、水回りに使うので、最終ウレタン塗装などで防水処理したい

f:id:akita-inakagurashi:20220116185744j:plain

やすり掛け後

f:id:akita-inakagurashi:20220116185747j:plain

やすり掛け後、少し光ってきた

一枚板の使用方法

一枚板は、今新築予定の造作洗面台に使用するつもり

持ち込みOKな工務店でよかったと思う

f:id:akita-inakagurashi:20220116190344p:plain

 

続き、仕上げてみた


 

使用した電動工具

ブラックアンドデッカーのベルトサンダー

ベルトサンダーの中ではかなり安価だと思う

 

オプションのスタンドを使えば、水平に削れたり、また卓上サンダーのように使えるのでかなり便利

ボッシュのランダムアクションサンダー

一応プロ用の青いやつ、アマゾンでたまにセールしている

よく使っているが、特に問題なく使える

また集塵機能もいい

 

蜜蝋

手入れが必要にはなるが、自然な木の雰囲気を楽しむならこれがいい

大容量がおすすめ