いっぱい芽が出た(リーフレタス(レッドファイヤー)、優愛菜、ゴボウ(サラダむすめ))
先日、リーフレタスの種まきを紹介した
他にも種まきをしており、だいぶ芽が出てきたので紹介する
目次
植えた種
リーフレタス(レッドファイヤー)
前回紹介した種
シーザーサラダなどに使われる
ちょうど一袋で育苗箱ひとつ巻き切るぐらい




優愛菜
つけな(小松菜やチンゲン菜)の一種で
25日という短期間で収穫できるらしい
畑に直まきでいいようだが、リーフレタスと一緒に育苗箱にまいた
種がかなり入っており、一袋で育苗箱2箱分ぐらいまける




ゴボウ(サラダむすめ)
香りがよく、サラダやきんぴらにぴったりなゴボウだそう
気になったので一緒に買ってみた
サラダにして食べてみたい
一袋で育苗箱1箱分ちょっとまける




経過観察
条件
リーフレタス・・・給水し冷蔵後に置き発芽しやすいようにしていた
優愛菜、ゴボウ・・・直まき、リーフレタスより1日まくのが遅かった
※リーフレタスを巻いてからの日付をしるす
種まきから二日目
リーフレタスの芽がでてきた
優愛菜、ゴボウは変化なし
種まきから四日目
優愛菜も芽が出てきた
種まきから八日目
ゴボウも完全に芽を出した
(ゴボウが芽を出した際の写真は撮り忘れてしまった)
まとめ
種まきをしてから、発芽は
リーフレタス・・・2~4日
優愛菜・・・3~5日
ゴボウ・・・5~7日
ぐらいであった
そろそろポットや畑に移していこうと思う
参考にした本
下記の本を参考に種まきをしてみた
写真をふんだんに使い、基本的なことを抑えており
野菜も網羅されているためおススメ