クリナップキッチン「STEDIA(ステディア)」を検討してみた②(すごいぞ美コート)【新築水回り検討③-2】
akita-inakagurashi.hatenadiary.jpクリナップキッチン「STEDIA(ステディア)」検討の続き
今回はシンク(流レールシンク)から
目次
クリナップでは、美コートと呼ばれる特殊コーティング技術により、シンクを汚れから守ってくれるよう
流レールシンクの実力は?
また、美コートとシンク形状により、野菜くずなどを流れやすくした流レールシンクというものがある。
実践して見せていただいた。




シンクの形状からも流れやすくなっているが、コーティングでの撥水性がすごかった。
美コートの実力!!!
美コートの実力も実演していただいた。
すごいぞ美コート!!
水栓
水栓も通常のものから自動水栓まで種類たくさん!!


IHコンロ
クリナップのIHは、日立製とパナソニック製を選べるようだ。
大きく違う点は、グリル部分かと思う。
日立・・・2段グリルができる
パナソニック・・・中に凹凸が少なく、掃除がしやすい形状
日立IH
パナソニックIH
今回は水栓周りを紹介した。美コートが魅力的かと思う。マジックを書いも、水で少しこするだけで落ちるのはすごい!コーティング自身がどのくらいの耐久性があるかは気にるところ。
次は、換気扇、ワークトップや色合い、気になる値段について紹介する。
akita-inakagurashi.hatenadiary.jp