NV350キャラバン 車中泊DIYとか

手作りバンライフaguri108(車中泊・木工DIY、田舎建築・暮らしなど)

車中泊DIYしたキャラバンでの旅や、木工、建築、4人家族でのバンライフ・田舎暮らしなどをまったり紹介

0円家具シリーズ

野菜販売所を作ってみた

もう一つのブログで、手作り野菜の情報発信をしていますが その中で、野菜の販売所をつくりました。 つくりかた 材料を組みために削り ボルト固定用の穴あけ ボルト固定 梁と柱を組む 組み立てていく 組み立て 屋根用木材をてきとうに設置 ポリカーボネート…

木材置き場をつくってみた

実家には、父がもらってきた木材が家の周辺に野ざらしで置いている 雨に濡れそのまま放置していると、どうしても虫が湧きやすくなったり、木材自身も腐ってくる 野ざらしの木材 木材を動かしてみると、ヤスデやゴキブリといった虫が隠れていた 住居の近くで…

キッチンの出窓収納を作ってみた

キッチンの正面に出窓がある 食洗器を使うので、出窓付近に収納があると、洗った食器を移動せずに直接しまうことができる。 広い出窓に、食洗器からよく使うコップを置きたい!! 現在出窓部分には、トースター、炊飯器、調味料などを置いているため、食器を…

木製ベンチの作り方

前回の木製ベンチの作り方を紹介する 目次 足をつくる 座板をつくる 組み合わせる 完成 足をつくる 足は幅40cm×高さ40cmとなるようなサイズで下記のように作った 足を作る 材料は、実家の新築時の垂木の端材 40cmを4本切り、組み合わせるように溝を作…

木製ベンチをまたつくってみた

以前の記事からだいぶ時間が立ってしまった この4連休はコロナの広がりもあるし、雨模様なので、旅行などに行けなかった その代わりに木工DIY!! 以前から 少し幅広で短いベンチがほしい との声があったため、また廃材を使いベンチを作ってみた 完成したベ…

木彫りのお皿を量産してみた

木彫りのお皿 とりあえず3枚 木彫りのお皿 以前に子ども用の木彫りのお皿を紹介したが、今回木工DIYで作ったものを出品してみないかとのお声がけがあったので、このお皿を量産しようと思う 使っている様子 今では次男専用のお気に入りお皿となっている 作り…

アンティーク調木製ベンチをの作り方

前回紹介した、アンティーク調木製ベンチの製作過程を紹介する ベンチ座面の高さ ベンチの制作過程の前に、ベンチ座面の高さについて少し触れる ベンチ座面の最適な高さはいろいろな考え方があるだろうが、とりあえず40cmにしておけばだいたいなんとかな…

アンティーク調木製ベンチをつくってみた

長めのベンチがリビングに欲しい 実家の台所リビングの食器棚沿いに、腰掛け用の椅子があるのだが、 食器棚の引き出しが開かない 複数人座るときもあるので、もう少し長めのベンチがほしい そもそもこの椅子も、近くの机で使う ということから、木製ベンチを…

幼児用の木のお皿をつくってみた

いつもお皿をひっくり返す!! 離乳食がすぎ、手づかみでご飯が食べれるようになってからは、できるだけ自分で食べさせるようにしているのだが、 こんな形の100均お皿では、お皿をひっくり返して周辺が大惨事になる munchkin マンチキン ステイプットサク…

こども用ミニクローゼットつくったみた②(製作)

前回、ミニクローゼットの紹介をしたので、製作過程を記載する 寸法 こどもの背丈に合わせ、ハンガーかけの高さは90cm あとは引き出しをなるダイソー折り畳みコンテナの大きさに合わせ、全体寸法を決めた 全体寸法 引き出し寸法 Ay-Kasa エーワイカーサ …

こども用ミニクローゼットつくったみた①(紹介)

保育園準備のために こども(3歳と1歳)が4月から保育園へ入園する 衣服類を自分で管理させるために、こども用ミニクローゼットをつくってみた こどもは二人のため、ふたつつくった やっぱりこどもでも自分専用のクローゼットがあるのはいいと思う ふたつ…

トイレ横に収納つくってみた

トイレ内の微妙な空間 我が家のトイレは、1.4m✕1.4mと少し広い (参考)田舎で新築4-③「戸建住宅の間取りを決める前に(寸法把握)」 そのため、微妙な空間ができる なので掃除用具などを収納する家具をつくったみた 完成 トイレで書籍を読みことも多いの…

キッチン収納棚を作ってみた

作成箇所 実家の台所が、下記画像のように冷蔵庫とキッチンがL字で並んでいる 冷蔵庫が邪魔で電子レンジが手の届きにくい場所にある (冷蔵庫は横に他の棚があり、動かせない) そのため、下記画像のように電子レンジ用の台を作って、さらに棚も設置したいと…

ほぼ0円?!ウッドデッキDIYまとめ

ほぼ0円でウッドデッキをつくったので、その記事をまとめてみた 材料~設計 ①使用材料 実家の廃材がメイン ②設計、完成イメージ 設置場所は掃出し窓の前 手書きで汚い字だが、簡単な設計図 製作 ①材料加工 ボロボロ材料も多いので、加工が必要(左が加工前…

ほぼ0円?!ウッドデッキDIYその4(組み立て、完成)

前回、材料の加工を行ったので、いよいよ組み立てていく 基礎組み立て 手書き図面のとおり、加工した材料を組みたてる 手書き図面 基礎組み立て 基礎の下には、ゴムシートを重ねて高さ調整をした ボロボロゴムシート 床材ビス留め 床板をビスで留めていく 9…

ほぼ0円?!ウッドデッキDIYその3(材料加工)

前回、完成イメージ、設計ができたので、それを元にウッドデッキを作っていく 基礎材加工 基礎となる木材は古い建物の柱などで使われていたものを使う 下記画像が加工前の廃材である この材料を必要な部分をカットし、カンナがけ、防腐剤を塗布する 元の廃材…

ほぼ0円?!ウッドデッキDIYその2(完成イメージ、設計)

現地確認、ウッドデッキイメージ まずはどのようなウッドデッキにするのかイメージを固める ウッドデッキを設置したい場所の大まかな寸法を測る 現地確認 今回は、幅約4mの掃き出し窓へのウッドデッキの設置となる 排水溝を掃除できるようにしたいので、排…

ほぼ0円?!ウッドデッキDIYその1(材料)

ウッドデッキを作るには、木材、防腐剤、ビス(釘)の3つがあれば基本作ることができる (場所によっては基礎ブロックなどが必要だが) DIYで行うにしろ、材料費だけで少なくとも5~10万円以上、大きさや作り方によっては30万円ほどかかる 結構な費用…